糖質制限中だけどパンが食べたい!
そんなときには、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質パン「ゴーブレッド」がおすすめ◎
美食ガイド『ゴ・エ・ミヨ』を獲得したレストランのシェフが監修したパンは、「美味しい」と「超低糖質」(糖質1.5g)の2つを叶えた自信作!
実際に食べてみたので、レビュー形式でご紹介します。
- ダイエット中だけど美味しいパンが食べたい
- 食事だけでなく、間食も楽しみたい
- 低糖質のパンって本当に美味しいの?
そんな疑問やお悩みに答えられる記事になっています。
結論から言うと、GOFOOD(ゴーフード)のゴーブレッドは、常備しておきたいほどの美味しさ◎
朝ごはんや間食にもピッタリです。
\ 1,000円OFFクーポンあり /
クーポンコード:food8
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質パン「ゴーブレッド」とは?3つの特徴

まずは低糖質パン「ゴーブレッド」の特徴について、簡単に解説します。
有名シェフ監修
ゴーブレッドは、美食ガイド『ゴ・エ・ミヨ』を獲得したイタリアンレストランのシェフ・小川慎二さんが監修。
美味しさを保ったまま低糖質を実現した、こだわりのパンです。
\ 小川慎二シェフとは? /
- ハウステンボスでフランス料理に従事
- 40年連続ミシュラン2つ星のイタリアの名店「リストランテ・サンドメニコ」で、2年連続副料理長を務めるイタリアンレストラン「リナシメント」でシェフに就任
- 世界的な美食ガイド『ゴ・エ・ミヨ』に2年連続掲載(2019.2020)
超低糖質
ゴーブレッドの糖質量は、たったの1.5g。
糖質量の少なさは、通常の食パンや他社の低糖質パンと比べると一目瞭然です。
\ 糖質量の目安 /
ご飯(150g) | 57g程度 |
食パン(6枚切り) | 28g程度 |
低糖質食パン | 6.3g程度 |
ゴーブレッドが、通常の低糖質パンの1/3以下の糖質量だということがわかります。

ストイックな糖質制限をしている人でも、気軽に食べられますね!
美味しい
ゴーブレッドは超低糖質とは思えないほど、美味しいです。
パンとしてしっかり味わえるほどの旨味があり、ブランパンが苦手な人や、低糖質フードに慣れていない人でも食べられます◎



わたしも美味しくいただきました♡



ダイエット中の人だけでなく、家族全員で食べられるのが嬉しいですね!
低糖質パン「ゴーブレッド」を実食レビュー
さっそく届いた様子から食べた感想などをお伝えします(^^)/


今回は5食セットを注文したので、お弁当や低糖質スイーツと一緒に届きました。


ゴーブレッドの大きさは直径約6㎝。
手のひらにすっぽり収まる小ぶりなサイズ感です。
2021年10月上旬に届きましたが、賞味期限は翌年1月下旬(約3カ月後)に設定されていましたよ(^^)/




食べ方は、レンジでチンするだけ◎
しかも加熱時間はたったの50~60秒(500w・600w)と、あっという間に食べられます。
1食当たりの成分
- 糖質 1.5g
- たんぱく質 5.9g
- 脂質 8.0g
- 食物繊維 8.8g
- 塩分 0.5g
- エネルギー 137kcal
肝心のお味は、低糖質とは思えないほどの完成度!
繰り返し食べたくなるほど美味しいですよ♪



カリッと焼かれたクルミが、食感と味の良いアクセント◎



もちもちの生地とクルミの食感が楽しいですね!
低糖質パン「ゴーブレッド」のメリットデメリット


ここでは、低糖質パン「ゴーブレッド」のメリット・デメリットについて解説します。
デメリットもしっかり理解したうえで、購入を検討してみてくださいね!
デメリット
腹持ちしない(ボリュームが少ない)
ゴーブレッドは1つ1つが小ぶりなサイズ感です。
食事として食べるには、1つでは物足りない人が多いはず。



ぼくはフルーツグラノーラやサラダと一緒に食べています。
とはいえ3つ食べても糖質量はたったの4.5g。
一般的な低糖質パン1つ分よりも低いので、たくさん食べても大丈夫ですよ◎



3つ食べるとばっちりお腹に貯まります。満足感もUP!
お値段が高い(コスパが悪い)
低糖質パン「ゴーブレッド」は、決して安くはありません。
お値段は、3個セットで598円~。



小ぶりなのに1個200円前後すると思うと、割高感は否めません。
とはいえ、罪悪感なく美味しいスイーツを味わえると思うと、高すぎるわけでもない、というのが正直な感想です◎



1度味わうとお値段相応か、それ以上の価値があることがわかるはず。
(お値段の詳細は、のちほど詳しく解説します。※先に知りたい人はコチラから)
メリット
美味しい
特徴の項目でもお伝えした通り、ゴーブレッドは超低糖質とは思えないほど、美味しいです。
ダイエット中とはいえ、美味しい食事や間食で、心も体も満たされたいですよね。
食べることを楽しめるダイエットは、長く続けることもでき、良いこと尽くし!



美味しいものが大好きな人ほど食べてみてくださいね♪
間食にちょうどいい
ゴーブレッドは小ぶりなサイズ感で、間食におすすめです◎
食べたいときに冷凍庫から取り出して、チンするだけなので、とっても手軽に食べられますよ(^^)/
しかも加熱時間はたったの50~60秒。(500w・600w)
ストックするのにも場所をとらないので、冷凍庫に常備しておくのがおすすめです◎
おから入りで健康的
ゴーブレッドはおからや豆乳入りで、とっても健康的です
原材料は以下の通り。
- 液卵
- 豆乳
- 乾燥おから
- くるみ
- エリスリトール
- パン酵母
- アーモンドパウダー
- バター
- プランタゴ
- オバタ末
- 小麦たん白
- 食塩
- 膨張剤
- 乳化剤
- 甘味料
ゴーブレッドを食べるだけでたんぱく質や食物繊維がとれるので、糖質制限中のダイエッターさんにピッタリ(^^)/
さらに、独特のもちもち食感でしっかり噛めるため満足感もUPしますよ。



おから特有のパサつきもまったく気になりません。
\ 糖質量1.5gのパンを試してみる /
低糖質パン「ゴーブレッド」をおすすめする人


ここでは低糖質パン「ゴーブレッド」をおすすめできる人(向いている人)についてまとめました。
パンが好きな人
ゴーブレッドは、低糖質とは思えないほど美味しいです◎
その美味しさは、「パンが好き」「ご飯よりパン派」「ダイエット中でも美味しいパンが食べたい」という人でも満足できるほど。
パンとしての旨味が十分にありますよ(^^)/
間食することに罪悪感がある人
「間食がやめられないけれど、食べた後は罪悪感に襲われる…」そんなダイエッターさんにこそ、低糖質パン「ゴーブレッド」を食べてほしいです。
せっかく間食するなら、美味しくて低糖質のものを選びましょう(^^)/



食後の罪悪感から開放されるので、より食べることを楽しめますよ!
ブランパンが苦手・好きじゃない人
低糖質パン=ブランパンをイメージする人も多いのではないでしょうか?
「ブランパンが苦手」「低糖質とはいえ、ブランパンは食べたくない」という人でも、ゴーブレッドなら美味しく食べられます◎
というのも、ゴーブレッドにはブラン(ふすま)は使われていません。



おからや豆乳がメインなので、ブランパンの味や食感が苦手な人にもおすすめですよ。
低糖質パン「ゴーブレッド」の口コミ・評判
次に、ゴーブレッドについてつぶやかれたリアルな口コミをご紹介します。
糖質オフパンとは思えない
注文していたgofood!
— あおい@ロカボ生活 (@aoi_locabo) June 29, 2021
ゴーブレッド、なんて美味しいの・・・。
もっちりしていて、糖質オフパンとは思えない😄#糖質制限 #ロカボ #ゴーフード pic.twitter.com/poEHri4DRi
むっちむち♡もちもち
美味しくて大満足です🌟
— 七海🐳🍁 (@nnaimnm) May 5, 2021
ゴーブレッドはおからや豆乳入りで見た目よりむっちむちもちもち、噛み応えもあるパン💗くるみ入りです!
チーズケーキも低カロリーなのにコクも甘みもあって想像以上に美味しい😍
さっぱりとした後味も良くて、おやつ以外に朝ご飯にプラスしても良さそうです🎶#ゴーフード
↓ pic.twitter.com/v6DWCVWXvo
食感が楽しい
おはようございます🙌🏻
— いなつぎゆ (@megachikubi) April 5, 2021
朝から #ゴーフード さんのゴーブレッドとチーズケーキを食べました。
おからが入っているからかブレッドはもっちりしっとり…クルミも相まって食感が楽しいです☺️チーズケーキはチーズ感が濃厚✨
おなかいっぱいε- (´▽`*) フゥ
火曜日もよろしくお願いします♪ pic.twitter.com/nzvtuydbEA
価格分の価値は十分に感じました
#GOFOOD を利用してみました!この手のサービス正直舐めてましたが、特にこのゴーブレッドはオススメできるな。
— みさわ (@mimishi1) February 10, 2021
・まず美味しい、中身ぎっしり
・小麦の使用比率が低そう(メインの粉はおから)
・甘味はエリスリトール中心
ちょっとお高いですが、価格分の価値は充分に感じました。 pic.twitter.com/Tq65dBKf3i
ざっと見ても、良い口コミばかりでした(^^)/



お味や食感など、どれも共感できる意見で納得です◎
低糖質パン「ゴーブレッド」のお値段と注文方法


注文方法
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質パン「ゴーブレッド」は、通常のお弁当と一緒に注文できます◎(5食セット・10食セット・21食セット)
パンは3個入りで1食とカウントされるので、お弁当と組み合わせて利用するのがおすすめですよ。
わたしは新作のお弁当2食と一緒に注文しました◎


※低糖質スイーツ「チーズケーキ」「ガトーショコラ」については別記事でレビューを書いています。
興味のある人はコチラをご覧ください。
お値段
デメリットの項目でも触れた通り、決して安くはありません。
セット数 | 3個入り | 1個あたり |
---|---|---|
5食 | 656円 | 218円 |
10食 | 598円 | 199円 |
20食(送料無料) | 598円 | 199円 |
GOFOOD のお値段は、セット価格ではなく、選択したメニューの合計価格です。
パンやスイーツは一律の価格ですが、今後登場する新メニューは、1食あたりの価格が異なる可能性も。



ご注文の際は、お値段のチェックも忘れずにしてくださいね!
価格が上がってもOK!都度注文したい!という人は、「LINE限定セット」として、都度注文が可能です◎
GOFOOD の公式ラインアカウントから購入してくださいね(^^)/
GOFOOD(ゴーフード)の冷凍弁当について詳しく知りたい方はコチラから⇒GOFOODのお試しセットをレビュー


「ゴーブレッド」は、パン派のダイエッターさんにおすすめ◎:まとめ


GOFOOD(ゴーフード)の低糖質パン「ゴーブレッド」は、超低糖質でダイエット中でも安心して食べられる!
しかもパンとしてちゃんと美味しいので、ブランパンが苦手な人でも満足できるはず♡



もちもちの食感がたまらない♪



朝ごはんや間食にピッタリです。
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質パン「ゴーブレッド」のメリット
- 美味しい
- 間食にちょうどいい
- おから入りで健康的
ダイエット中でも、美味しいパンを楽しみましょう(^^)/
\ 1,000円OFFクーポンあり /
クーポンコード:food8
コメント