ダイエット中でもスイーツが食べたい!
そんなときには、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツがおすすめ◎
天然の甘味料「エリスリトール」を使用することにより、ダイエット中でも罪悪感なく食べられますよ(^^)
今回はチーズケーキ(糖質3.4g)とガトーショコラ(糖質4.5g)を実際に食べてみたので、レビュー形式でご紹介します。※糖質量は、エリスリトールを除く
- ダイエット中でも甘いもの(スイーツ)が食べたい!
- ご飯だけじゃなく、間食も楽しみたい
- 低糖質スイーツが気になるけど、本当に美味しいの?
そんな疑問やお悩みに答えられる記事になっています。
結論から言うと、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツは、リピートしたいほどの美味しさ◎

しっかり解凍してから食べるのがおすすめです。


GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツとは?


まずはGOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツ、チーズケーキとガトーショコラの特徴について、簡単に解説します。
チーズケーキの特徴
- 糖質3.4g※エリスリトールを除く
- 甘すぎず、さっぱりとした味
- 滑らかなくちどけで食べやすい
見た目では低糖質スイーツとは思えないくらい、普通のチーズケーキです。
それでいて、糖質量は一般的なベイクドチーズケーキの半分以下◎
ガトーショコラの特徴
- 糖質4.5g※エリスリトールを除く
- 「ふんわり、しっとり、濃厚」を意識してレシピを考案
- くるみ入りで食感・食べ応えともにGOOD
ビターな甘さで、男性にもおすすめ♪
こちらも一般的なガトーショコラと比べて半分以下の糖質量となっています◎
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツを実食レビュー!
さっそく食べた感想をお伝えします(^^)/
チーズケーキ





大きさは、タテ6㎝×ヨコ5.5㎝と間食にピッタリなサイズ感です。
- エネルギー 139kcal
- たんぱく質 2.1g
- 脂質 11.5g
- 炭水化物 6.8g
- 食塩相当量 0.2g
- 重さ 38g
まずは1時間解凍したものを実食




少し硬さは残っていますが、しっとりとした生地感とサクっとした食感のバランスが良い感じ◎
さっぱりとしたお味で、次々フォークが進みます♡



ダイエット中なのにスイーツが食べられるなんて、嬉しすぎる…!
つぎに、2時間以上(約5時間)解凍したものを実食


中までしっかり解凍されており、しっとりとした食感が楽しめます。
くちどけの滑らかさが欲しい人は、しっかり解凍するのがおすすめ◎



個人的にはこちらの方が好みです。
ガトーショコラ





大きさはチーズケーキと同じく、タテ6㎝×ヨコ5.5㎝と小ぶりなサイズ感です。
- エネルギー 169kcal
- たんぱく質 3.6g
- 脂質 11.9g
- 炭水化物 11.8g
- 食塩相当量 0.1g
- 重さ 40g
まずは1時間解凍したものを実食


口に入れた瞬間に、甘さがフワ―っと広がります◎
それでいて後味はかなりさっぱりしているので、しつこさはまったく感じません。
「とにかく美味しく、低糖質に」をテーマに考案されているだけあって、十分な満足感を体感できます。
つぎに、2時間以上(約5時間)解凍したものを実食


しっかり解凍することで、甘さがより濃厚に感じられました♡
チーズケーキと同じく、くちどけの滑らかさがたまりません…!



ただし、チョコレートというよりはココアっぽさが強く、一般的なガトーショコラの濃厚さが好きな人には少し物足りないかも?



とはいえ低糖質でここまでのクオリティはすごいです!さっぱりとしたスイーツが好きな人には絶対おすすめ◎
\ 吸収されない糖を使用! /
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツの賞味期限は?


ここでは、GOFOOD(ゴーフード)のチーズケーキ&ガトーショコラの賞味期限について解説します。
実際にカスタマーセンターにお問い合わせした内容も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
冷凍状態の場合
冷凍状態の場合、賞味期限は数カ月~と、長めに設定されています。
具体的には、2021年10月上旬に届いたガトーショコラで12月上旬(約2か月後)、チーズケーキでは翌年2月末(約4か月後)となっていました。



製造の都合やタイミングによっては前後することが考えられますが、冷凍食品なので、比較的長持ちします◎
解凍後
解凍後の賞味期限については、公式サイトや商品のパッケージに記載がなかったので、問い合わせてみました。
結論、 解凍後は当日中に食べましょう。
以下実際のやりとりです。(※抜粋)



ちなみに今回は、メールでお問い合わせしました。


マイページ下部にあるお問い合わせフォームから、簡単にコンタクトがとれますよ◎
しかも返信はとってもスピーディ!
平日の夕方にお問い合わせしましたが、15分後には回答をいただくことができました!



迅速丁寧な対応に感謝です♡
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツのメリットデメリット


ここでは、 GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツ のメリット・デメリットについてお伝えします。
デメリット
お値段が高い(コスパが悪い)
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツは、決して安くはありません。
お値段は、3個セットで598円~。



小ぶりなのに1個200円前後すると思うと、割高感は否めません。
とはいえ、罪悪感なく美味しいスイーツを味わえると思うと、高すぎるわけでもない、というのが正直な感想です◎



1度味わうとお値段相応か、それ以上の価値があることがわかるはず。
(お値段の詳細は、のちほど詳しく解説します。※先に知りたい人はコチラから)
メリット
美味しい
最大のメリットは、美味しいこと!!
ダイエット中なのにチーズケーキやガトーショコラを罪悪感なく食べられるなんて、とっても嬉しいですよね♪
一般的なケーキ屋さんの激甘スイーツより淡泊ではありますが、スイーツとしてちゃんと美味しいのが、GOFOOD(ゴーフード)のすごいところ。



スイーツ好きなダイエッターさんは、ぜひ1度味わってみてくださいね!
ダイエット中のストレスが減る
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツを利用すると、「甘いものは食べちゃダメ!」「ケーキなんて、もってのほか!」と我慢する必要がありません。
好きなときに美味しいスイーツが食べられるので、ダイエット中のストレスが減ります◎



たまにご褒美があるだけで、ますます頑張れますよね。



これまで食欲やスイーツを我慢するダイエットで挫折したことがある人も、今度こそ頑張れるかも♡
気軽に食べられる
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツは、解凍するだけで食べられるので、とってもお手軽◎
しかも、解凍時間は1時間~と、あっという間です♪



冷凍のままアイス感覚で食べるのもアリですよ!
また、小ぶりなサイズ感(タテ6㎝×ヨコ5.5㎝)も嬉しいポイント。
なんとなく口さみしいときや、少しだけ間食したい!というときにも最適です(^^)/



冷凍保存がきくので、ストックしておくのがおすすめ◎
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツは、ダイエットを頑張る甘党さんの強い味方です!
\ 吸収されない糖を使用! /
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツはこんな人におすすめ


ここでは、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツをおすすめしたい人(向いている人)についてまとめました。
ダイエット中でもスイーツが食べたい人
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツは、ダイエット中でもスイーツが食べたいすべての人におすすめ◎
糖質量が圧倒的に少なく、それでいてしっかりとした甘味を感じられるので、ダイエット中でも十分な満足感が得られます(^^)/
甘党の人や、バレンタインなどの贈り物(ギフト)にもピッタリです♪
間食することに罪悪感がある人
「間食がやめられないけれど、食べた後は罪悪感に襲われる…」そんなダイエッターさんにこそ、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツを食べてほしいです。
せっかく食べるなら、美味しくて低糖質のものを選びましょう(^^)/



食後の罪悪感から開放されて、より幸せな気分になれるはず!
低糖質スイーツに興味がある人
GOFOOD(ゴーフード)のチーズケーキ&ガトーショコラは、低糖質スイーツを試してみたいという人にもおすすめ◎
甘すぎずさっぱりとした味で、とっても食べやすいですよ。



低糖質フードに慣れていないわたしでも、美味しくいただけました♡
初めての低糖質スイーツで失敗したくない!という人こそ、GOFOOD一択です。
\ 食べて痩せる宅配食 /
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツの口コミ・評判
くるみのアクセントが良い
GOFOOD(ゴーフード)のガトーショコラを食べました。
— マサのダイエット日記 (@kenko_life99) June 14, 2021
チョコレートはビターな味わいで、くるみのアクセントが良い。
これなら、我慢せずにスイーツを毎日食べられますね☺️#gofood#ゴーフード#冷凍弁当#宅配弁当#弁当#ダイエット#宅配弁当ダイエット pic.twitter.com/mfuWsGpW4x
コーヒーに合いそう◎きめ細かい
おやつにまたまた #ゴーフード のガトーショコラ☺️✨
— ふわこ150cm@宅食家族 (@takushoku_kazok) February 16, 2021
甘さ控えめでコーヒーに合いそう✨カフェオレだとカフェオレが勝っちゃいました😂
半分に割ったらしゅわっとキメが細かい~✨
これもかなり低糖質! pic.twitter.com/F1Rlk52niz
お母様の感想「美味しかった」
母のガトーショコラ食べた感想です🌟。:*「ほろ苦みと少しの甘さでそんなに甘すぎずナッツも入ってたので美味しかったです🥰」という事です🌷
— Kana (@Kana_lin7) May 14, 2021
ゆっくり味わって他のも食べていきたいらしいです💓💞#ゴーフード
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツのお値段と注文方法


注文方法
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツは、通常のお弁当と一緒に注文できます◎(5食セット・10食セット・21食セット)
スイーツは3個入りで1食とカウントされるので、お弁当と組み合わせて利用するのがおすすめですよ。
わたしは新作のお弁当2食と一緒に注文しました◎(都度注文5食セット)


※低糖質のパン「ゴーブレッド」については別記事でレビューを書いています。
興味のある人はコチラをご覧ください。
お値段
セット数 | 3個入り | 1個あたり |
---|---|---|
5食 | 656円 | 218円 |
10食 | 598円 | 199円 |
20食(送料無料) | 598円 | 199円 |
GOFOOD のお値段は、セット価格ではなく、選択したメニューの合計価格です。
パンやスイーツは一律の価格ですが、今後登場する新メニューは、1食あたりの価格が異なる可能性も。



ご注文の際は、お値段のチェックも忘れずにしてくださいね!
価格が上がってもOK!都度注文したい!という人は、「LINE限定セット」として、都度注文が可能です◎
GOFOOD の公式ラインアカウントから購入してくださいね(^^)/
GOFOOD(ゴーフード)の冷凍弁当について詳しく知りたい方はコチラから⇒GOFOODのお試しセットをレビュー


GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツはダイエット中でも安心して食べられる◎まとめ


GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツはダイエット中でも安心して食べられる!
しかもスイーツとしてちゃんと美味しいので、贈り物にも最適です♡



個人的には、しっかり解凍してから食べるのがおすすめ◎



目安としては、冷蔵庫で2時間以上自然解凍すると、滑らかなくちどけが楽しめます♪
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質スイーツのメリット
- 美味しい
- ダイエット中のストレスが減る
- 気軽に食べられる
ダイエット中でも、食べることを楽しみましょう(^^)/
公式サイトはコチラ⇒ダイエットならGOFOOD

コメント